top of page
Alice

アリスの広場は9月で8年目に入りました

アリスの広場は9月で8年目に入りました。


多くの方のご支援・ご尽力のおかげでここまで来ることができました。

本当に感謝致します。


私はアリスの広場を始めた当初から「居場所は2年、3年で終わっては意味がなく、5年・10年と続ける必要がある」と言ってきました。


これは私自身、10代でフリースペースのお世話になり、その後進学・就職したものの再び挫折、20代の終わりでまたお世話になった経験があるからです。


その間、実に15年も経っていましたが、埼玉のバクの会、群馬のパスの会は変わらず開いていたからこそ、気兼ねなく、再びお世話になることができました。


アリスの広場は寄付頼みで財政的には毎年綱渡り、私を含めみなボランティアです。


ですが、これからも不登校やひきこもりの若者が安心して過ごせ、時には戻ってこれる居場所として続けていきたいと思います。


今後とも、末永いご支援、ご協力をよろしくお願い致します。



NPO法人 ぐんま若者応援ネット(アリスの広場)

理事長  佐藤 真人 

閲覧数:109回0件のコメント

最新記事

すべて表示

来年は2025年1月15日(水)からオープン【更新】

アリスの広場は来年は2025年1月15日(水)からオープンします。 1月の土曜日アリスの広場は1月18日(土)に開催します! 今年最後となったクリスマス会には、午前中から大変多くの若者や親御さんの参加があり、とても盛り上がりました。...

高崎経済大学大学院・政策研究大学院大学 合同講座で講師を務めました

2024年10月21日(月)に高崎経済大学大学院・政策研究大学院大学 合同集中講座で講師を務めました。 受講する大学院生の多くが現役の若手公務員という事で、私も政治学修士号を持っていますが、講師を務めるのは初めてだったので内容的に満足できるのかな?という心配もありましたが、...

Kommentare


Die Kommentarfunktion wurde abgeschaltet.
bottom of page